- 雨の日の運転が怖い
- 雨粒がガラスにつくと周りが見えない
- 雨粒対策にいいグッズはある?
雨は、運転中のあなたの視界を奪います。
雨の運転で「見えない」となる理由は、
- ガラス表面の雨粒
- サイドミラーの雨粒
- バックカメラの雨粒
- ガラス内側の曇り
など。
カーグッズを上手に使って、しっかり雨対策をしましょう。
「せとぐる」はこんな人
- 現役トラックドライバー
- 年間約8万キロ走行
- ペーパードライバーを応援するブログ運営
※詳しいプロフィールです。
フロントガラスコーティング
車のフロントガラスには、撥水性のガラスコーティングが有効です。
撥水性のガラスコーティングは、水をはじきやすくワイパーの負担も減るので、ワイパーゴムが長持ちする効果もあります。
①クリンビュー 自動車用 ガラスコーティング剤
- 強力な水弾きが3~4か月も長持ちします。
- グリップ・塗面が2倍で作業が楽です。
- ガラス面に塗り、乾いたあと固く絞った濡れタオルでふき取ればOK。
リンク
②SOFT99 ウィンドケア 超ガラコ
- 1回の使用で約1年間撥水効果が持続します。
- 洗車・洗剤にも耐える強力な被膜です。
- ガラス面に塗り、乾燥させたあとキレイな乾いたタオルでふき取ればOK。
リンク
③シュアラスター 洗車用品 ウィンドウコーティング剤
- 一般道での走行でもしっかり雨を飛ばし、視界をクリアにします。
- 約1年の撥水効果があります。
- 付属スポンジで液剤を塗り込み、直ちに乾いたきれいなクロスでふき取ります。
リンク
サイドミラーコーティング
サイドミラーコーティングには
の両タイプがあります。
水をはじきやすい撥水タイプは、風邪を受けないサイドミラーでは水滴がずっと残りがちです。
親水タイプは水滴を作りにくいので、すっきりとした視界が確保できます。
撥水
①SOFT99 ウィンドウケア ガラコ ミラーコートZERO
- 水滴がミラーに留まることができない超撥水性です。
- 一本でドアミラー10枚分使用できます。
- ミラーにスプレーするだけで、ふき取る必要もありません。
リンク
②CCI 車用 ガラス撥水剤 スマートビュー サイドミラーコート用
- 最先端のナノテクノロジーで雨粒を跳ね返します。
- 雨の日でもサイドミラーに水滴が残りません。
- サイドミラーにスプレーして、乾燥させるだけです。
リンク
親水
①プロスタッフ 洗車用品 ガラス油膜&親水剤 キイロビン サイドミラー用 ミラクリア
- 水滴を水の膜に変えサイドミラーの視界をはっきりさせます。
- 油膜取り剤で油膜を落とし親水コート剤をひと塗するだけです。
- 効果は5か月持続します。
リンク
②カーメイト 車用 ガラスコーティング剤 エクスクリア ウィンドゥケア
- 水滴をゼロにして視界を確保します。
- スポンジで液を塗布し乾燥させるだけです。
- 親水効果が約6か月と長持ちです。
リンク
ワイパーゴム
この記事では、ワイパー替えゴムの長さを自分で調節可能な
の2種類だけ紹介しています。
6㎜ワイパー替えゴム
リンク
8㎜ワイパー替えゴム
リンク
バックカメラ
バックカメラのレンズも雨粒が付きやすいところです。
せっかくの高機能カメラも、レンズに雨粒が付くと映像が歪みます。
レンズ表面に薄い酸い幕を形成し、水滴を消します。
リンク
ガラス曇り止め
湿気の多い梅雨時期や、気温の低い時期はガラス内側がく持ちやすいです。
曇るたびに布やタオルで拭くのは大変ですし、運転中だと危険です。
コーティングをすることで、内側のガラスが曇りにくくなります。
①カーメイト 車用 ガラスコーティング剤 エクスクリアガラスくもり止め
リンク
②プロスタッフ 洗車用品 ガラスくもり止め 内窓用 くもりませんげん
リンク
③SOFT99 ウィンドウケア くもり止め ガラスのくもり止め
リンク
④SOFT99 ウィンドウケア 窓フクピカ くもり止め強化タイプ
リンク
まとめ
それぞれ安価なもなので、とりあえず使用してみることをおすすめします。
使用しながら
など自身の好みがハッキリしてくれば、それに合った商品を選ぶといいでしょう。

ABOUT ME

ブロガー/現役トラックドライバー/運転歴35年以上/ペーパードライバーからの脱出を目指す人を勝手に応援中/