学ぶ

【ペーパードライバー】一瞬で道路標識を見分ける超簡単な方法

setoguru
ママさん
ママさん
初めて通る道は 通っていいのかどうか分からないから不安です

せとぐる
せとぐる
そんな時は標識を見ればいいですよ

ママさん
ママさん
標識は種類が多くて難しいし 走っているとどれがどの標識か分からないでしょう

せとぐる
せとぐる
なるほど じゃあ 標識を一瞬で見分けるコツをおお話ししますね

ペーパードライバーからの脱出を応援している「せとぐる」です。

車の運転は

  • 認知
  • 判断
  • 操作

を繰り返して行っています。

でも、普段いちいちそんなこと意識しながら運転しないですよね。

運転中は歩行者・自転車・対向車など、安全確認すべきことがたくさんあります。

それと同時に信号や道路標識なども見て、交通ルールを守って安全に走らないといけません。

今回は、このような

認知

について考えてみようと思います。

この記事を書いた人は こちらから

道路標識が見分けられない

※無断転載・引用禁止 画像著作者「道の顔・標識写真館」ごとりん様

さて、この写真の道路標識をしっかり見分けることができますか?

交差点の一角に

これでもかー!

というほどの交通標識が立っています。

「この道で合ってる?」

「ここ、入っていいの?」

「いまの標識なんだったっけ?」

と、運転しながら道路標識に振り回されることありますよね。

運転中に道路標識を一瞬で見分けるためのコツをお話しします。

標識は色別に理解しましょう

道路標識を一瞬で見分けるには、

に注目しましょう。

例えば信号機には

と3つの色が使われてますが、標識にも幾つかの色が使われています。

そして、それぞれの色にはそれぞれのメッセージがあります。

標識の色にはどういったメッセージが込められているのでしょうか。

信号機の見分け方は こちらから

赤色は規制の標識

色は

「ちょっと待ったー!」

と語りかけています。

赤色の標識は主に

規制

の意味を持つものが多いんです。

規制とは、

やってはいけない!

ということです。

例えば、

  • 制限速度
  • 駐車禁止
  • 通行止め
  • 進入禁止

など、

「これをやっちゃダメ!」

というメッセージが込められています。

せっかく教えてくれてるのにそれを無視すると、後で大きなしっぺ返しが来ますよ。

黄色は警戒の標識

色は

「ハイ 注目!」

と語りかけています。

黄色の標識は主に

警戒

の意味を持つものが多いんです。

警戒とは、

注意して!

ということです。

例えば、

  • 交差点あり
  • カーブあり
  • 踏切あり
  • 落石注意

など、この先を走るために注意して欲しいことを、あらかじめ教えてくれているんです。

警戒標識を上手く利用して、災難から逃れましょう。

青色は規制と指示と案内の標識

一番多く利用されている色ですが

いろいろな役割があります。

青色の標識は

  • 規制
  • 指示
  • 案内

の意味を持っています。

指示とは、

これを守って!

ということです。

  • 優先道路
  • 横断歩道
  • 中央線
  • 安全地帯

など、法律上決められている場所などを指示してくれています。

案内とは文字通り、

こちらにどうぞ!

ということです。

  • 市町村
  • 方面と方向
  • 国道番号
  • 著名地点

など、現在地や目的地を教えてくれています。

白色は補助標識

白色の文字が書いてある標識は、

「ちなみに!」

と語りかけています。

  • 規制区間
  • 規制時間
  • 規制理由

など、本標識の下に白字で小さな

補足

を示してくれています。

緑色は高速道路の標識

色の標識は、

  • 高速道路
  • 自動車専用道路

など、

特別な道路

に設置されています。

これらは、案内標識に含まれますが、

  • 歩行者
  • 自転車などの軽車両
  • 排気量の小さい二輪車

通行できない道路であることが多いので、注意が必要です。

道路標識を覚えたいなら こちらから

まとめ

先ずはを感じ取りましょう。

道路標識を色で見分けるコツ

赤色は規制の標識

黄色は警戒の標識

青色は規制と指示と案内の標識

白色は補助標識

緑色は高速道路の標識

運転中に道路標識を見る時間は一瞬です。

その間に何枚も確認するのはなかなか困難でしょう。

でも、色は一瞬で私たちの目に飛び込んできます。

色の違いを感じ取り、

標識のメッセージ

を受け取りましょう。

標識は色で私たちに語りかけています。

せとぐる
せとぐる
Twitter・Facebookでは最新の記事をお知らせしています。フォローしていただくと最新記事を見逃しませんよ。
ペーパードライバー脱出宣言! - にほんブログ村

ABOUT ME
せとぐる
せとぐる
愛で運ぶドライバー
ブロガー/現役トラックドライバー/運転歴35年以上/ペーパードライバーからの脱出を目指す人を勝手に応援中/
記事URLをコピーしました