『かくれんぼ』が子どもの命を守る?|見えない車の死角を「見える化」する学習法
コツ
PR

『かくれんぼ』が子どもの命を守る?|見えない車の死角を「見える化」する学習法

setoguru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

駐車場で子どもが亡くなる事故が後を絶ちません。

どうしてなんでしょうか?

その原因は車の死角。

この記事では、車の死角を体感できる簡単な学習法をお伝えします。

この学習法なら、運転者のママも運転しないお子さんも同時に、見えない死角を「見える化」することができますよ。

せとぐる
せとぐる

ママがいないところではやらないよう お子さんにしっかり伝えてくださいね

「せとぐる」は こんな人
  • 現役トラックドライバー
  • 年間約8万キロ走行
  • ペーパードライバーを応援するブログ運営

※詳しいプロフィールです。

スポンサーリンク

「死角」の学習法はママとする車での『かくれんぼ』

ママさんとお子さんに楽しんでほしいゲームは

かくれんぼ

です。

鬼はママさん!

せとぐる
せとぐる

いや けっして鬼ババってことではありませんから

かくれんぼのやり方

周りに車がない できるだけ広い場所に車を駐車

ママ鬼は運転席に

お子さんは車の周りで鬼に見つからないよう隠れる

やり方はこれだけ。

ママさん鬼は、お子さんを見つけられますか?

車の死角

車の運転席からは

  • 後ろ

と、ほぼ360度を見ることができます。

それは、窓ガラスがあるからですね。

しかし本当に、360度のほとんどを見渡せているんでしょうか。

「かくれんぼ」をしてみると、見えてるはずの前方後方で、お子さんが隠れることができるのに気が付いたと思います。

イマドキのママさんは、

  • 軽四乗用車
  • コンパクトカー

に乗っている人が多いですが、中には

  • ミニバン

を運転している人もいます。

これらのほとんどの車には、ボンネットがあります。

そして、ボンネットの前は、運転席からは見えない死角です。

小さなお子さんが車の前で、道路に絵をかいていたとしたらどうですか?

想像するだけで、背筋がザワっとしますね。

ミラーの死角をサポートするグッズは こちらから

歩行者は運転者の目を見るクセをつけよう

かくれんぼのときにママさんからお子さんが見えなかった場合、お子さんからも運転席のママさんが見えていません。

ですから、車の近くでは運転者の目を見るように伝えてください。

運転者の目が見えない場所に立ち止まらないよう、よく言って聞かせてください。

車の死角は想像するよりずっと広い

かくれんぼをしてみると、本当に

そんなところに隠れられるんだ!

と驚くと思います。

車の死角は、私たちが想像する以上に広いです。

車に乗り込むまでに、車の周りを確認しておきましょう。

運転席のドアを開ける前に、車の後ろを確認し助手席側を回って車の前を通って元に戻ると、360度の安全確認ができます。

  • 幼稚園の駐車場
  • コンビニの駐車場
  • スーパーの駐車場

などでは特に注意が必要です。

車を発進させる前に、周囲の確認をしてから車に乗り込みましょう。

コンビニで安全に停められる駐車場所は こちらから

まとめ

運転席で感じる不安の一つは、死角です。

死角は想像以上に広いです。

お子さんと「かくれんぼ」をすることで、ママさんもお子さんも同時に死角の広さを知ることができます。

簡単にできるので一度試してみてはどうでしょうか。

最初に言ったように

「ママさん」以外の人とはこの「かくれんぼ」を絶対にやらないよう、お子さんと約束しください。

お子さんの命を守るために考えたゲームで、かえって命を失うことがあってはいけませんので、よろしくお願いします。

せとぐる
せとぐる

「せとぐる」はX(旧ツイッター)もやっています。

Xでは運転のはなしだけでなく

  • 毎朝の天気
  • 旅行
  • 食べ物

のこともつぶやいています。

よかったらフォローしてください。

ペーパードライバー脱出宣言! - にほんブログ村

ABOUT ME
せとぐる
せとぐる
愛で運ぶドライバー
ブロガー/現役トラックドライバー/運転歴35年以上/ペーパードライバーからの脱出を目指す人を勝手に応援中/
記事URLをコピーしました