【ドアパンチ】ママが駐車場で遭遇しがちな当て逃げ事故について解説
- ドアパンチってなに?
- ドアパンチって当て逃げになるの?
- ドアパンチに備えるってどうやるの?
スーパーの駐車場に車を停めた子育てママさんが、「一人で子供を見ながら買い物するのって大変」と言いたくなる気持ちはよく分かります。
私は現役のトラックドライバーですが、二人の子供を育てた父親でもあります。
子供たちを車に乗り降りさせるときは、周りの車などに注意して苦労したものです。
そこでこの記事では、子育てに奮闘するママが遭遇しがちな駐車場でのドアパンチについて解説します。
この記事を読めば、「ドアパンチによる交通事故から家計を守るコツ」を理解することができます。
軽く見られがちなドアパンチですが けっこう厄介なんですよ
ただしく備えて 正しく対処し 家計を守りましょう
- 現役トラックドライバー
- 年間約8万キロ走行
- ペーパードライバーを応援するブログ運営
※詳しいプロフィールです。
子育てママが遭遇しがちな「ドアパンチ」とは
ドアパンチって何?
ドアパンチとは、駐車場で車のドアを開ける際に、誤って隣の車にドアをぶつけて傷つけてしまうことを言います。
ドアパンチは相手がいない状態で起こることが多く、「当て逃げ」になりやすい事故であり、最悪の場合泣き寝入りすることになりかねません。
車を壊したら「器物損壊罪」になるんですか?
これは結果として相手の車を壊してしまうことになるのですが、刑法の「器物損壊罪」には当たらず、「交通事故」として扱われます。
ドアパンチは、しても・されても家計に響くやっかいなトラブルです。
ドアパンチはなぜ起こる?
ドアパンチは次のようなことが原因で起こります。
- 勢いよくドアを開ける
- 強風でドアが煽られる
- 子供によるドアの開け閉め
- 荷物を入れようとしてドアが余計に開く
- 子供の世話中に体がドアに触れる
わぁ、どれもやってしまいそうですね
ドアパンチから家計を守ろう
ドアパンチから家計を守るポイントは、
- 対処
- 対策
- 備え
の3つです。
それぞれ解説します。
①ドアパンチに遭遇した時の対処
ドアパンチをしても・されても、次のように対処すれば大丈夫です。
- 警察に通報する
- 保険会社に連絡する
- 車の傷を撮影する
警察に通報する
警察に「110番通報」しましょう。
110番でいいんですね
交通事故は全件通報するのが基本です。
ドアパンチは傷が小さいと示談で済ませがちですが、後々トラブルになることも多いので、「交通事故証明書」を取れる手続きをしておくことが大事です。
黙ってその場を離れると「当て逃げ」と言われることがありますよ!
保険会社に連絡する
加入している保険会社には、必ず連絡しましょう。
事故発生に伴い保険金が支払われるのかは、加入条件により決まります。
したがって運転手自身では分からないことがほとんどでしょう。
自分が加入している保険会社に連絡し、担当者としっかり情報を共有しましょう。
無料の自動車保険一括見積もりサービス車の傷を撮影する
ドアパンチをしても・されても、お互いの車の傷を撮影しておくことが大切です。
事故発生時には気が動転し、写真撮影まで思いが至らないことがほとんどです。
事故発生場所からいったん離れてしまうと、車の傷をドアパンチによるものと証明するのは困難になります。
お手持ちのスマートフォンでもいいので、事故の現場で写真を撮影しましょう。
②ドアパンチを防ぐ対策
ドアパンチは事前の対策で十分防ぐことができます。
チャイルドロックをする
子どもさんが勝手にドアを開けないようにしましょう。
車の後部ドアの内側には、「チャイルドロック」という安全装置があります。
このスイッチをONにしておくと、そのドアを内側からレバーで開くことができなくなるのです。
上の写真に横スライドする小さなスイッチが見えます。
矢印🔙の方向にスライドすることで、内側からドアを開けられなくなります。
ドアは子供に開けさせない
子どもさんが乗車しているドアは、大人が開けてあげましょう。
ママ一人で運転しているなら、運転席から降りてドアの外側レバーを引きドアを開けてください。
子供さんが下りてくる間も手をドアに添えておくと、急に開放することを防ぐことができて、ドアパンチを起こしにくくなります。
ドアを開けるときは必ず手を添える
自身がドアを開けるとき、最後までドアの取っ手から手を離さないようにしましょう。
強風にあおられてドアが勢いよく開くことがあります。
広い駐車場を利用する
ドアパンチは隣に車がいなければ、被害も加害もなくなります。
広い駐車場であれば、隣に車が停まっていない駐車枠を利用しやすくなります。
防犯カメラの近くに駐車する
コンビニの駐車場などには、防犯カメラが備え付けられています。
カメラの撮影範囲に車を停めておくと、ドアパンチに限らず防犯上もとても有効です。
③ドアパンチへの備え
誰もが起こしたくない交通事故ですが、起きてしまうことは当然あります。
もしものときに備えることは大切です。
自動車保険で備える
ドアパンチは、しても・されても修理代がかかります。
少額の修理代なら自腹で負担することもできますが、甘く見ていると後々痛い目に遭うことがあります。
「車両保険」に加入し、ドアパンチに備えましょう。
ただし加入条件を間違えると、保険金が出ないこともあるので慎重な検討が必要です。
無料の自動車保険一括見積もりサービススライドドアで備える
ドアパンチを起こしにくい車と言えば、断然「スライドドア付き」の車になります。
スライドドアの車はとっても人気ですよね
トヨタ | ルーミー |
日産 | ルークス |
ホンダ | N-BOX |
ダイハツ | タント |
スズキ | スペーシア |
三菱 | デリカD:2 |
スライドドアの車は
- ドアパンチを起こすことがない
- 乗り降りが楽で安全
- 荷物を載せやすい
など、子育てママにとって良いことばかりです。
ちょっと車両価格が高めなのが気になりますけどね
ドライブレコーダーで備える
ドアパンチは当て逃げ被害になるケースが多い事故です。
また、保険に入っていても相手が特定されないと保険金が支払われないケースもあるようです。
駐車監視モードを搭載したミラー型360度全方位ドライブレコーダーなら、当て逃げなどの駐車トラブルもしっかり録画します。
まとめ
子育てママが駐車場で遭遇しがちな事故は、「ドアパンチ」です。
ドアパンチは相手がいない状態で起こることが多く、「当て逃げ」になりやすい事故であり、最悪の場合泣き寝入りすることになりかねません。
① ドアパンチへの対処
- 警察に通報する
- 保険会社に連絡する
- 車の傷を撮影する
② ドアパンチへの対策
- チャイルドロックをする
- ドアは子供に開けさせない
- ドアを開けるときは手を添える
- 広い駐車場を利用する
- 防犯カメラの近くに駐車する
③ ドアパンチへの備え
- 自動車保険で備える
- スライドドアで備える
- ドライブレコーダーで備える
ドアパンチでの修理費用は鉾の事故に比べれば少額かもしれません。
対処を間違えるとどんどん負担が増える危険性があるので、正しい対処を行いましょう。
「せとぐる」はX(旧ツイッター)もやっています。
Xでは運転のはなしだけでなく
- 毎朝の天気
- 旅行
- 食べ物
のこともつぶやいています。
よかったらフォローしてください。